サッカー好きの引きこもり無職

アラフィフの引きこもり無職でただのサッカー(ガンバ大阪)好きです。 サッカーやそれ以外のスポーツについて綴っていきます。

FIFA U-20 W杯2023 C組 第3戦 日本vsイスラエル #U20WC

アルゼンチン開催のFIFA U-20 W杯2023、GS最終戦の相手はイスラエル。坂本一彩が1トップでスタメンに入りました。


序盤から日本がチャンスを作り、やや優勢に試合を進めるもゴールはできず。

0-0で折り返しかと思った前半AT、FKのクリアがゴール前で浮き球になったところで松木が頭で落とし、これに反応した坂本が頭で押し込んで先制ゴール!(・∀・)

初スタメンの坂本がいい時間帯にゴールを奪い、リードして前半を終了。

後半はイスラエルにやや押される気味になるもののしっかり守り、後半23分に相手が1人退場で11対10の数的優位を得ました。

しかしこの状況を活かせず、相手にチャンスを作られる中でFKから失点。さらに後半ATに失点して逆転されて1-2で試合終了。

2失点ともDFラインを上げられていればオフサイドだったシーンでしたかねぇ。数的優位の状況で試合を進められなかったのが問題ですけれど。

これで日本はC組3位でGS終了。決勝T進出は他の組の結果待ちです。

にほんブログ村 サッカーブログへ

#J1 第15節 vs新潟 3得点で連敗脱出! #ガンバ大阪

今日は14:00からアウェイ新潟戦。4バックは変わらず、山本悠樹がスタメン。


試合開始からハイプレスをしかけ、それがいきなり功を奏しました。

前半2分にロングボールがゴールラインを割るかというところでジェバリがボールを奪い取り、ゴール前に走り込んできた倉田に合わせて先制ゴール!(・∀・)


今日の狙いははっきりしていて、この後もプレスをかけて高い位置でボールを奪って何度もチャンスがありました。

チャンスを決めていればもっと楽に試合を進められていたのでしょうけど、徐々に新潟にボールを握られる展開に。

しかし落ち着いて守って、前半44分には自陣で奪ったところから長いボールをジェバリに入れ、こぼれ球をファンアラーノがキープしてジェバリへパス。

ジェバリからのリターンをもらってドフリーになったファンアラーノがきっちりサイドネットを揺らす追加点のゴール!(・∀・)


最高の時間帯に追加点を奪って2-0で折返し。

相手は後半から3人交代して攻勢に出てきて、後半3分にCKから失点。後半は嫌な流れになってしまいました。

しかし後半11分、石毛の浮き球パスに反応した黒川がきっちり流し込んでゴール!(・∀・)


再び2点差として楽に試合を進められれば最高でしたが、ここからさらに相手に押されて守備の時間が長くなってしまいました。

今日は相手にボールを握られるのは覚悟していたのだと思いますが、2点差あるのだからもう少し主導権握りたかったところ。

ただしっかり守って攻撃はジェバリのキープから早く展開してチャンスはいくつかありました。

最後は三浦を入れて5バックにして守りきり、3-1の勝利で連敗脱出。監督が求めていたインテンシティや運動量がもたらした勝利だと思います。

課題はたくさんありますが、福岡・佐藤のCBコンビで戦ったこの3試合、流れの中からの失点はゼロ。自陣からのビルドアップでのミスが減っているのは要因の一つでしょうか。

無理はせずロングボールを蹴っても、ジェバリが競ったとこからチャンスになることもあり、繋ぐか蹴るかのバランスは悪くなかったのかな。

今は勝利が一番の薬だし、少しずつ自信を持ってプレーできるようになればもっと良くなっていくはず。

Jリーグ選手名鑑2023 J1・J2・J3

にほんブログ村 サッカーブログ ガンバ大阪へ

#J1 2023 第2クール終了総括 #ガンバ大阪

今シーズンも34試合を7,7,7,7,6の5クールで総括していきます。

第1クールの7試合終了時で1勝3分3敗の勝点6、得点9・失点15・得失点差-6 △△●●△●○
第2クールの14試合終了時で0勝1分6敗の勝点1、得点4・失点15・得失点差-11 ●△●●●●●
4クール計:1勝4分9敗の勝点7、得点13・失点30・得失点差-17

● 0勝1分6敗・勝点1
 クール総括を始めてからの最低勝点を更新
 「試合数×1」の本来の残留目安ラインから-6(2勝足りない)というレベル。
 1勝どころか引き分けもたった一つ。それも残留争いのライバル相手に引き分けただけ。
 第1クールは最悪ではなかったけれど、第2クールは最悪と言っていいでしょう。

● 得点4・失点15・得失点差-11
 失点は第1クールと全く変わらず、失点は半減以下の4。4試合で1点ずつという結果でした。
 失点も減らしたいですが、得点を増やさないと勝てないのでヤバい。

● 2クール計1勝4分9敗の勝点7(18位)
 「試合数×1」の本来の残留目安ラインどころか、「試合数×0.5」のレベルで最下位です。
 第1クールから悪くなっていますから、どん底です。どうすれば脱出できるのか…

第1クールから第2クールで成績だけでなくメンタリティも落ちているし、先行き不安しかありません。

第2クールの最後の横浜FM戦はインテンシティ高く運動量もある入りができていましたし、良い兆しはなくもないけど、残された時間(試合)はもう多くはない。

あと3試合で前半戦終了なので、そこまでにどれだけ改善できるか。改善できなければ手を打つしかなくなるかな。19節のFC横浜戦まで我慢して見守るべきか…

にほんブログ村 サッカーブログ ガンバ大阪へ


メインブログ
40代貯金2000万でセミリタイア
貯金2000万からのセミリタイア継続中

Twitter アカウント

にほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村 サッカーブログ ガンバ大阪へ



最新コメント
アーカイブ
関連サイトRSS
ブログ内検索


新型Fire TV stick