このウズベキスタン戦はチュニジア戦から先発全員を入れ替え。
本田・香川・岡崎を先発で使ってきました。
序盤、セットプレーのセカンドボールを青山が綺麗にミドルを突き刺してゴール。
早々に先制して一方的な展開になるかと思いきやそこから攻撃は今一歩。
ゴール前での精度が少し足りない。
1-0で折り返した後半9分に岡崎がダイビングヘッドで追加点。
そこから交代で入った柴崎・宇佐美・川又が得点して結局5-1の勝利。
宇佐美は代表初ゴールオメデトウ(∩´∀`)∩
今野は前半だけの出場で怪我なく終われてホッとしました。
ボール奪取やセカンドボールへの反応など、代表の中での動きが目立つ。
ガンバでも今野の存在がでかいのはしょうがないですねぇ。
5得点はいい結果ですが、後半の1失点や何度も日本の左サイドから
突破されたのは課題になるかと思います。長友がいない中での左SB争いは
太田が1A決めたものの守備では突破を許してたのが気になる。
酒井高徳は前半左SB、後半右SBで安定してるのは凄いですね。
藤春はひょっとして残れるかもしれない?
本田・香川・岡崎を先発で使ってきました。
序盤、セットプレーのセカンドボールを青山が綺麗にミドルを突き刺してゴール。
早々に先制して一方的な展開になるかと思いきやそこから攻撃は今一歩。
ゴール前での精度が少し足りない。
1-0で折り返した後半9分に岡崎がダイビングヘッドで追加点。
そこから交代で入った柴崎・宇佐美・川又が得点して結局5-1の勝利。
宇佐美は代表初ゴールオメデトウ(∩´∀`)∩
今野は前半だけの出場で怪我なく終われてホッとしました。
ボール奪取やセカンドボールへの反応など、代表の中での動きが目立つ。
ガンバでも今野の存在がでかいのはしょうがないですねぇ。
5得点はいい結果ですが、後半の1失点や何度も日本の左サイドから
突破されたのは課題になるかと思います。長友がいない中での左SB争いは
太田が1A決めたものの守備では突破を許してたのが気になる。
酒井高徳は前半左SB、後半右SBで安定してるのは凄いですね。
藤春はひょっとして残れるかもしれない?
